K06のBLOG

BlenderとInkscapeとDavinciResolveを使用する上での日記的なブログ

Davinciで簡単!2024年トレンド「リードガラス」エフェクトの作り方【初心者向け】

Davinciで簡単!2024年トレンド「リードガラス」エフェクトの作り方【初心者向け】という記事のサムネイルGIF画像です

2024年のデザイントレンドの1つに「リードガラス」というトレンドがあります。

ということで今日は、Davinci ReolveのFusionで初心者さんでも簡単に作ることができるリードガラスエフェクトの作り方をご紹介します!

EditページでFusionノードを追加し、Fusionページに移動する 

エディットページで上部のエフェクトメニューからエフェクトをクリックし、左側のエフェクトをクリック、出てきたFusionコンポジションをタイムラインにドラッグアンドドロップします。 DavinciResolveのEdit画面でエフェクトボタンを押しFusionコンポジションをドラッグアンドドロップすることを説明した画像です

その後、Shift+5キーを押してFusionページに移動します。 DavinciResolveでShift+F5キーを押すかFusionボタンを押しFusionページに移動することを示した画像です

リードガラスエフェクトをかけたい素材を追加する

まず、リードガラスエフェクトをかけたい素材を追加します。

画像や動画にリードガラスエフェクトを掛けたい場合

テキストにエフェクトを掛けたい場合は、この章を読み飛ばしてください。

動画や画像にエフェクトを適用したい場合は、Backgroundノード → マージノードの順に追加します。

リードガラスエフェクトを掛ける画像や動画を読み込み、マージノードの前景に接続します。

次に、マージノードをMediaOutノードに接続します。 BackgroundノードとMergeノードをノードエディタ上部のボタンからドラッグアンドドロップし接続することを示した画像です

その後、動画や画像を読み込みます。(例としてK06のVLOGロゴを画像として使用しました) リードガラスエフェクトを適用したい動画や画像を追加することを示した画像です

Shift+Spaceキーを押し、検索窓に「変位」と入力して、Displaceノードを追加します。 Shift+Spaceキーを押し検索窓に変位と入力→追加ボタンを押し、Displaceノードを追加することを示した画像です

読み込んだ画像(Median1)をDisplace1の入力に接続します。

次にBackgroundノードを追加します。

続いて、Transformノードを追加します。

BackgroundからTransform、TransformからDisplaceの前景に接続すると、ノードの追加と接続は完了です。 全てのノードの繋ぎ方を示した画像です

テキストにリードガラスエフェクトを掛けたい場合

テキストだけの場合は、背景が透過されるため、Backgroundノードは必要ありません。

まず、テキストノードを追加します。

続いて、Shift+Spaceキーを押し、検索窓に「変位」と入力して、Displaceノードを追加します。

テキストノードからDisplaceノードの入力に接続します。

次に、BackgroundノードとTransformノードを追加します。

Backgroundノードからトランスフォームノード、トランスフォームノードからDisplaceノードの前景に設定するとノードの追加と接続は終了です。 テキストにリードガラスエフェクトを付けたい場合のノードを全て接続したことを示した画像です

リードガラスエフェクトの設定

前項でノードの追加と接続を行いましたが、現時点ではまだ何の変化もありません。

リードガラスエフェクトの設定を行いましょう。

Backgroundノードの設定

まずはBackgroundノードの設定から始めます。

Backgroundノードを選択し、インスペクタパネルで「種類」を単色からグラデーションに変更します。

次に、開始と終了のX値を調整して、リードガラスのリブ(溝)の大きさを設定します。

例えば、開始Xを0.487、終了Xを0.522と設定しました。

開始と終了のX値の幅によって、リードガラスのリブの大きさが変わるので、お好みの値に設定してみてください。 Backgroundノードのインスペクタで種類をグラデーション、開始、終了Xの値を設定し、リピートをRepeatに変更したことを示した画像です

Displaceノードの設定

次に、Displaceノードの設定を行います。

Displaceノードを選択し、インスペクタパネルで「種類」を放射状からXYに変更します。

次に、屈折の値を調整します。

今回の例では屈折Xを0.012に設定しましたが、お好みの感じに調整してください。

続いて屈折Yを設定します。

今回の場合、筆者は-0.012に設定しました。 Displaceを選択し、屈折X,Yの値を変更することを示した画像です

Transformノードにキーフレームを打つ

前項までで、画像やテキストがリードガラスのように歪んでいることを確認できたと思います。

しかし、まだ動きがないため、Transformノードにキーフレームを設定して動きをつけましょう。

まず、Transformノードを選択し、センターXの値にキーフレームを打ちます。

例えば、0フレーム目ではセンターXの値を-1.597に設定し、Y値の横にある白い丸いボタンをクリックしてキーフレームを追加します。

次に、30フレーム目にシークバーを移動し、センターXの値を2.615に設定します。

キーフレームの位置や値は好みの問題ですが、画像やテキストの幅に合わせてX値を調整する必要がありますので、注意してください。

最後にSpaceキーを押し、再生するときちんとリードエフェクトアニメーションができていると思います。 Transformノードを選択し、センターの値にキーフレームを打つことを示した画像です

この記事のまとめ

2024年のデザイントレンドの1つである「リードガラス」エフェクトの作り方をDavinci ResolveのFusionを使用して紹介しました。

まず、エディットページでFusionノードを追加し、Fusionページに移動します。

次に、リードガラスエフェクトをかけたい素材を追加します。

画像や動画にリードガラスエフェクトを掛ける場合とテキストにリードガラスエフェクトを掛ける場合の手順をそれぞれ説明しました。

その後、リードガラスエフェクトの設定を行い、Transformノードにキーフレームを打って動きをつける方法を解説しました。

これにより、Davinci ResolveのFusionを使って初心者でも簡単にリードガラスエフェクトを作成することができます。

リードガラスエフェクトは2024年のトレンドの一つであり、クリエイティブなデザインに使うことができます。

簡単ですのでぜひ作ってみてください!

最後までご視聴いただきありがとうございました!