K06のBLOG

BlenderとInkscapeとDavinciResolveを使用する上での日記的なブログ

Blender4.1でSVGを直接読み込んだ時とインポートした時の挙動

BlenderにSVGを読み込みたい時にD&Dするのとファイルから読み込むのでは挙動が違うことを示した記事のサムネイル画像です

以前にBlender4.1はSVGやOBJ等のファイルを3Dビューポートに直接読み込めるようになったという記事を書いた筆者のK06です。

こんにちは。

この記事は動画にまとめましたので、より詳しく知りたい場合は下記動画をご覧ください。

以前の記事が読みたい場合は下記リンクより読むことができます。 https://k06.hatenablog.com/entry/2024/04/03/180614

今回はBlender4.1にドラッグアンドドロップしたSVGとファイルのインポートからインポートした時で挙動が違うということをご紹介したいと思います。

ドラッグアンドドロップした時の挙動

今回は2つの方法でSVGを読み込みますが、どちらもファイルはInkscapeでテキストをパス化した同じSVGで書き出したもので試しました。

まずは、ドラッグアンドドロップで読み込む方法からご紹介します。

ドラッグアンドドロップして読み込むと、グリースペンシルとして読み込まれます。

読み込んだ画像を見るとわかるように、グリースペンシルで読み込むとフォントによってはテキストは壊れますので注意が必要です。

あと、グリースペンシルなのでマテリアルはフィルになってます。

ということで1つ目はドラッグアンドドロップするとグリースペンシルとして読み込まれるということをご紹介しました。

グリースペンシルはフィルやパス等ではめんどくさいエフェクトを手軽にかける事ができますので、ぼかしや影、グローなどを追加できますね。

BlenderにSVGをドラッグアンドドロップして読み込むとグリースペンシルとして読み込まれることを示した画像です

続いて従来の方法で読み込む方法をご紹介します。

メニューから読み込んだ時の挙動

こちらもドラッグアンドドロップの時に使った同じファイルを読み込みました。

「ファイル」→「インポート」→「Scalable Vector Graphic(.svg)」の順で読み込みました。

読み込んだSVGはカーブ(パス)として読み込まれます。

こちらは文字が崩れてませんね。

また、マテリアルはメッシュでデフォルトのプリンシプルBSDFではなく、「SVGMat」になってまして、グリースペンシルのフィルともまた違った仕様です。

Blender従来通りにSVGを読み込むとパスとしてSVGが読み込まれるのを示した画像です

3Dでものを作りたい時は従来通り、メニューからインポートし、メッシュに変換するといいでしょう。

ということで今日はBlenderSVGファイルをドラッグアンドドロップしたときとメニューから読み込んだときの挙動が違うことをご紹介しました。

他にも表示サイズが違ったり、デフォルトの原点の位置が違ったりします。

最後まで読んでいただきありがとうございました!