K06のBLOG

BlenderとInkscapeとDavinciResolveを使用する上での日記的なブログ

Docomo home 5G使ってみた。

f:id:K06:20210912184651j:plain

どうもこんにちは!光回線を導入できなかったのでDocomo home5Gを使っている筆者のK06です。

これまでは光回線ばかり使っておりスマホ回線のネットを使って初めてのレビューです。

結論からお話するとDocomo Home 5Gはネット回線が無いよりいい感じだと思いました。

5G回線って早いの?

筆者が田舎に住んでいるというのもあるのでしょうが、5Gの電波は入ってきません。

なので5Gの速さを体験できないのが残念です。

公式ホームページによると最大で4.2Gbps出るようなので今後に期待します。

回線速度はどのくらい出るの?

前項で話したとおり筆者宅には4Gの電波しか入ってきません。

なので4Gだとどれくらいのスピードが出るのかをお伝えします。

時間や日時を変え、頻繁に計ってみたところダウンロードは平均約60Mbps前後、アップロードは平均約6Mbps前後です。

f:id:K06:20210912184958j:plain

ちなみにどのくらいの速度かというとクラウドに1GBないくらいのファイルをアップロードするのに約50分弱かかりました。

使いすぎると制限はかかるの?

公式ページによるとデータ容量を使いすぎると3日間制限がかかるようです。

しかし、期間やどの程度のデータを使用すると制限がかかるという明確な答えはないので困りました。

筆者の場合、今日(2021/09/12)で使い始めて12日が経過し、16.7GB使った感じでいうと制限はかかってないと思われます。

f:id:K06:20210912185207j:plain

制限がかかるとクリエイティブな作業に支障をきたすと思い、普段動画を見るときは120pで再生してたからかもしれませんね。

来月、データ容量がリセットされてから普通に使ってみて制限がかかるのかを試してみようと思います。

4.2Gbps出たとしても使えない端末がある

もし筆者宅に5Gの電波が届いて4.2Gbpsでたとしても筆者宅にあるスマホやパソコンではそのスピードを活かすことが出来ません。

パソコンやスマホ側がそのスピードに大応している必要があるからです。

スマホなら自分の端末に載っているcpuを調べ、「CPUの名前」を検索すると対応しているか簡単にわかります。

例えば筆者が使っている端末F02HのCPUはSnapdragon 808が載っています。

Snapdragon808のスペック表Wi-Fiの所に書いてある数値を見るといいです。

f:id:K06:20210912185300j:plain

筆者の端末は867Mbpsなので対応していないことがわかりますね。

こういう場合はスマホを買い換えるしかありません。

デスクトップパソコンが対応しているかを調べるには「マザーボードの名前 スペック」で検索すると確認出来ます。

筆者の場合「b450m DS3H スペック」と調べると10/100/1000メガビット(1Gbpsまで)とこちらも対応していないことがわかります。

f:id:K06:20210912185328j:plain

拡張カードと言うものがあり、デスクトップパソコンにPCIeスロットがあれば増設もしくは交換して対応させることができます。

PCIeスロットに拡張カードを挿すだけでなのでわざわざPCを買い換える必要はありません。

ただ小さいケースや、変わった形のケースだとそもそも入らない問題とかでてきますのでご注意ください。

最後に

人生で初めてスマホ回線のルーターを使ってみたので書いてみました。

筆者は困っている感じなんですが、都会に住んでる方ならスピードがでて快適なのかもしれませんね。

せめてたまにでいいから1Gbpsは出てほしいと思った筆者でした。